
コットを買ってキャンプ泊を快適にしてみたいけど種類が多すぎて何を買えばいいんだろ?コスパが良くて使いやすい商品が知りたいな。
こんな疑問にお答えします。
- TOMOUNT 2WAYコットってどういう商品?
- コットの組み立ては難しいの?
- 実際の使い勝手はどうなの?
コットをこれから買う人で何を選べばいいのか迷っているのであれば、TOMOUNTの2WAYコットを買っておけば間違いありません。
TOMOUNTのコットはあのヘリノックス社のコットと同じく2段階の高さ調整に対応しており、べッドとベンチの二刀流の使いかたが出来ます。
それに比べ、TOMOUNTのコットは機能も変わらないのに10,000円台で購入できてしまうコスパ最強のコットなんです!
TOMOUNT 2WAYコットはどんな商品?


TOMOUNTは『TOMOUNTアウトドアテクノロジー株式会社』が展開するアウトドアブランドです。
2021年に創立されたばかりですが、テントから寝袋、薪ストーブまで幅広い商品を取り揃えており、コスパの良さと品質の高さが特徴のメーカーです。
今回ご紹介するのはTOMOUNTの代表商品、アウトドアコットの2WAY仕様。
すでにAmazonでは品質の高さとコスパの良さが評価されており、星4.4を獲得する人気商品となっています。
TOMOUNT 2WAYコットのスペック
カラー | カーキ・ブラウン・ブラック |
使用時サイズ | 「High」約:190x65x38cm、「Low」約:190x65x18cm |
収納時サイズ | 約:53x18x12.5cm |
重量 | 2.7kg |
耐荷重 | 150kg |
材質 | フレーム:7075硬質航空アルミ合金、座面:600Dオックスフォード生地 |
お手入れ方法 | 中性洗剤で洗濯できます (洗濯機を使用する際は手洗いモードをおすすめします) |
7075硬質アルミ合金を使用した頑丈なフレーム、肌触りがサラサラで汚れに強い600Dオックスウォード生地を採用しています。それなのに重量は3kgを切っているので持ち運びは楽々です。また収納時のサイズがコンパクトなので、積載の省スペース化に役立ちます。
ちなみに私はAmazonで12,900円で売られているときに3,000円引きクーポンを使用したので、たったの9,900円で購入することができました。



2way仕様のコットが10,000円以下で買える時代になるとは驚きです。
TOMOUNT 2WAYコットの組み立て方




- メインポール(分割タイプ)×2本
- フレーム×3個
- コット生地×1枚
- 高さ調整用の脚×12本




まずはじめにメインポールとフレームを組み立てます。
それぞれショックコードで連結されているので楽チンです。






次にメインポールにフレームを取り付けていきます。
生地からメインポールが露出している3箇所にフレームを取り付けます。
フレームの取付けはちょっとだけコツがいります。


初めに「アームがついてない側のフレーム」をメインポールに取り付けます。


次に「アームつき側のフレーム」を対面のメインポールに取り付けます。


こうしてフレームを2箇所にしっかり取り付けたら、アームを引いてロックします。


カチっ と音がするまでアームを閉じたら固定完了です!
このときアームとフレームの間に指を挟めないように注意しましょう。
※初回仕様時は少し硬めになっているので手元には十分気を付けてください!


これをあと2箇所取り付けたらフレームの取り付け作業は終わりです。
コット生地を裏返して横向きに置き、
①奥側のポールに「アーム無し側のフレーム」
②手前のポールに「アーム付き側のフレーム」
の順番で取り付けていくとスムーズに組み立てられます!



アームを引くだけなので女性の力でも組立てられるよ!
※補足 Highタイプで使用するときの方法


やり方はいたって簡単です。


この調整用の脚12本をそれぞれのフレームに差し込んでいくだけです!


はい、できました!



慣れれば10分もかからずに組み立てできるよ!
TOMOUNT 2WAYコットの使用レビュー


最後に実際に使ってみた感想をお伝えしていきます。
今回は同じメーカーのパップテントとあわせて使ってみました。色合いもいいので。


TOMOUNTのコットは全長が190cmもあるので、身長173cmの私でも頭上と足元にそこそこ余裕があります。
生地がパリッと張っていて適度に反発力があるので寝心地はとてもいいです。



気持ちよくて、気がついたら昼寝してました(笑)


コットの沈み込みはこんな感じです。
このときは体重70kgほどでしたが、あまり沈まないですね。
「Low」タイプにしても地面との接触はありませんでした。
ちなみに、寝返りをしてもきしみ音はまったくありませんでした。
安いキャンプギアに限ってよくきしんだりしますが、こちらの商品は大丈夫でした!!
SNSの評判は?
Twitterで調べたらこんな口コミがありました。
- お値段以上な品質!
- 10分で組み立てができた。組み立て簡単!
- 寝てもギシギシしない!
購入した人のほとんどが満足しているようです。
レビューをみていてここまで大きな不満点を挙げる人がいないのもめずらしいですね。



TOMOUNT製品の質の良さにびっくりだよ!
まとめ:TOMOUNT 2WAYコットは買って損なしの商品!
- 10,000円台と安価で購入できる(コスパ最強)
- 誰でも簡単に軽い力で組立が可能
- サイズが大きいので寝ていて余裕がある
- 汚れても中性洗剤で洗濯ができる
今まではテント内では床で寝ていたので、クッション性の高いマットや地熱対策の銀マットは必需品でした。
これらのアイテムはどうしても車の積載を圧迫してしまい、サイズも大きいので運ぶのに苦労していました。
コットに変えたことによりこれらのアイテムを持ちこむ必要が無くなったので、今では気軽にキャンプができるようになりました!
こんなにコスパのいいコットがあるなんて知ってたら、早めに買っていたと思います(笑)
まだ使ったことがない方はこの機会にぜひコットの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
▼Amazonだと安く購入できるのでおすすめです!


コメント